前の10件 | -

宅建受験勉強記(3) 抵当権・債務不履行・損害賠償・解除 [宅建をとるぞ!]

昨夜は夜勤の合間に、「一発合格!らくらく宅建塾」
抵当権、債務不履行・損害賠償・解除の章を読みました。


一発合格 らくらく宅建塾〈2009年版〉

一発合格 らくらく宅建塾〈2009年版〉

  • 作者: 佐藤 孝
  • 出版社/メーカー: 週刊住宅新聞社
  • 発売日: 2008/12/12
  • メディア: 単行本



正直、ちんぷんかんぷんです。
今まで試験運が比較的良かったお漣さんも、正直めげそうになります。
でも、「あいつはほんの数日間の勉強でケツ割った」とは
言われたくありません。
それに大家になるためには、不動産のプロにならなきゃいけないと思っています。
独学はつらいです。でも弱音は吐いていられません。
だから何としても、宅建をモノにします。




nice!(1)  コメント(97)  トラックバック(2) 
共通テーマ:資格・学び

宅建受験勉強記(2) 共有・区分所有法 [宅建をとるぞ!]

お漣さんは数年前、運転免許取得のため頑張っていましたが、
教習は遅々として進まず、ため息の出る毎日で、
自動車学校近くを行き交う車を見るたびに、
運転している人が、みんな天才か偉人に見えたものです。

そして、宅建の基本書を読んでいる今、似たような気持を抱いています。

今まで何の気なしに、不動産屋さんや、新築マンション案内所、モデルハウスの前を通り過ぎていたけど、
そういう場所には、宅建を持っている人が必ずいるものです。
今、宅建を持っている人たちが、否、もっと端的に言えば、宅建の試験にパスした人たちが、
みんなとてつもない天才か偉人に見えるのです。

お漣さんは現在、宅建の基本書に四苦八苦しています。
午前中、「一発合格!らくらく宅建塾」「共有・区分所有法」の箇所を読みましたが、
「う~~ん‥‥」と、頭抱えてしまいましたよ。

共有物に関して‥‥
保存行為(雨漏りの修理、不法占拠社への明け渡し請求など)は、各共有者が単独でできる。
利用行為(賃貸借契約の締結と解除)は、持分の過半数の賛成が必要。
変更行為(増改築、建替え、売却、抵当権の設定)は、全員の同意が必要。

区分所有建物の専有部分は、壁の内側線で囲まれた部分。
区分所有建物以外の建物は、壁の中心線で囲まれた部分。

このあたりは、まあ丸覚えしなきゃならないところですが‥‥

難しい‥‥でも負けません。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

運転がうまくなりたい [暮らし]

お漣さんは毎日ポンコツ寸前のマイカーを運転していますが、
自分で嫌気がさすほど運転が下手です。
「それでよく卒検に受かったな」と、夫に呆れられるくらいです。

お漣さんは、もしずっと生まれ故郷の東京にいたのなら、
たぶん一生、運転免許など取らなかったと思います。
でも、(あえて言う)理不尽にも田舎暮らしをする羽目になり、
田舎じゃ車がなければ身動きとれない‥‥
それで仕方なく、ほんとに仕方なく免許を取ったのです。
その時は既に43歳。
躁鬱病という病を抱え、鮫洲の運転免許センターで適正検査を受けてからの教習の果てでした。
教習中は補習を数え切れないほど受けました。

高速道路は、数年前の教習の時にしか走ったことがありません。
今住んでいる所の近くに高速のインターがないせいもありますが、
ほんと言うと、怖くて走れないのです。
縦列駐車のやり方も忘れました。

ミッションにばかり乗っているので(夫の車もミッション)
オートマ車の運転の仕方も知りません。

運転がうまくなりたいです。
運転の上手な女性がうらやましいです。
タグ:運転 免許

宅建受験勉強記(1) 不動産登記法 [宅建をとるぞ!]

本日、「一発合格! らくらく宅建塾」「不動産登記法」の項目を読みました。


一発合格 らくらく宅建塾〈2009年版〉

一発合格 らくらく宅建塾〈2009年版〉

  • 作者: 佐藤 孝
  • 出版社/メーカー: 週刊住宅新聞社
  • 発売日: 2008/12/12
  • メディア: 単行本



勉強にあたって、お漣さんが東京郊外に所有しているマンションの登記簿を
手元に引き寄せて見ました。
恥ずかしい話ですが、自分が唯一所有する物件の登記簿をよく見たのは、
本日が初めてです。

なるほど、本に書いてある通り、
登記記録には、「表題部」と、「権利部」とが記載されておりました。

ところで、この東京郊外のマンション、現在人に貸しているのですが、
築40年の上に、駅から徒歩16分という不便な場所にあるので、
家賃はわずか7万円。
おまけに集合住宅なので、管理費やら修繕積立金が2万円かかり、
お漣さんの手元に残るのは、わずか5万円‥‥[もうやだ~(悲しい顔)]

しかも、リフォーム代120万円(!)かけて、不動産業者に賃貸広告出しても、
1年間も借り手がつかなかったんですよね。
もちろんその間、管理費や修繕積立金を支払わなければならず、
苦しい思いをしました。

おっと、愚痴はもうこれくらいに‥‥
不動産を扱うからには、当然不動産にからむ法律には精通していなければならない‥‥
その一心で、「よーし、宅建とってやらあ!」と思い立ったのです。

法律、むずかしいですね。基本書読んでて頭がクラクラしたりします。
でも負けません。これくらいで。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

わりとはかどる? 夜勤中の勉強 [宅建をとるぞ!]

お漣さんは昨夜も夜勤で、
暇な時間に「一発合格!らくらく宅建塾」を読んでました。


一発合格 らくらく宅建塾〈2009年版〉

一発合格 らくらく宅建塾〈2009年版〉

  • 作者: 佐藤 孝
  • 出版社/メーカー: 週刊住宅新聞社
  • 発売日: 2008/12/12
  • メディア: 単行本



"知識ゼロからのスタート"、"加齢"、"独学"というハンディを乗り越え、
なんとか来年の本試験にパスしたいです。

しかし老人ホームの夜勤中はいろいろあります。
就寝中に七回もオムツを濡らすおじいさんがいるし、
(しかも濡らすたびに「すみませーん!」と大声で呼ぶ)
失禁こそしないけど、夜中に何度もトイレに起きて、
寝ぼけてトイレの場所がわからず、うろうろするおばあさんもいるし、
「眠れないよお‥‥」と職員に泣きついてくる人もいるのです。

それでも家にいる時より、なぜか勉強がはかどるんですよね。

「等身大」じゃなかった私 [心の病]

20代のお漣さんは、名誉と地位が大好きで、
そればかり追い続けていました。
30代のお漣さんは、それなりに成功し、
名誉と地位とお金の囚われ人となり、
身の回りはブランド物で固め、
羽振りのよさを誇示したくて、夫に400万円もするフェアレディZを
キャッシュで買ったことさえありました。

そして40代になったお漣さんは‥‥心の病にかかって、精神的にぼろぼろ。
天職と思っていたアーティストの仕事もお金もなくなりました。

これまで、ほとんど等身大の自分を生きていなかったんですよね。
「人に弱いところを見せまい!」と、つっぱりすぎ、がんばりすぎていたんですよね。

今は借金抱える極貧生活で、30代のバブリーな暮らしぶりはどこへやらだけど、
等身大の自分を生きている安心感を得られているし、
忙しい中でも好きな勉強もできるので、
そう不幸せでもありません。
負け惜しみに聞こえるかもしれませんがね‥‥
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

基本書に選んだのは「らくらく宅建塾」 [宅建をとるぞ!]

お漣さんは主に夜勤の合間に
来年10月に受ける宅建の試験勉強をしております。

基本書に選んだのが、こちらの「らくらく宅建塾」。 


一発合格 らくらく宅建塾〈2009年版〉

一発合格 らくらく宅建塾〈2009年版〉

  • 作者: 佐藤 孝
  • 出版社/メーカー: 週刊住宅新聞社
  • 発売日: 2008/12/12
  • メディア: 単行本



すでに一回読んだ「マンガ宅建 はじめの一歩」と合わせて読むと、
効果的みたいです。
1日1節ずつでもじっくり読むつもりです。

私がバイトしてる小規模老人ホームは、夜勤はいつも一人体制なので、
暇な時間帯は宅建の勉強もできますが、
介護だけじゃなく、調理もしなければいけないので、
忙しい時はもうバタバタ。
おまけに介護職は3K(きつい、汚い、危険)の上に
「給料が安い」のKがつく、4K職です。
お金さえあれば、不動産の利回りで儲けて、こんなわりの合わない仕事、やめられるんですがね‥‥
ああ、お金貯めて不動産投資したい!

頭が若いということ [暮らし]

昨夜、もう数年間会っていない1つ下の従妹S子と
久々に電話で話しました。
お漣さんと同世代のS子は、千葉在住の母親(お漣さんの叔母)と同居するため、
神奈川県内に十数年前に買った家(マンションの1区分)を売ろうとしているんだけど、
なかなか買い手がつかず、困っていました。
しかも、買った時には4000万円もした家が、
この不景気で、1000万円でしか売れそうもないとのこと。

S子は不運な人で、十年ほど前、大手企業に勤めていたご主人に突然死され、
それでまあ家のローンは完済できたのですが、
遺された息子2人を女手一つで育てるため、それは苦労したのです。
幸い、息子たちは出来の良い子で、2人とも学費の安い国立大学に入り、
S子もやれやれと思っていた矢先、70歳近い母親(お漣さんには叔母)が
しきりにS子に体調不良を訴えるようになり、
「これはもう、同居しかないな」と思い立ったようです。

しかし、4000万で買った新築のマンションが、
この不景気で1000万でしか売れないとは、ひどい!
駅から徒歩18分と遠い上に、駐車場がないのもネックになっているとか。

話はちょっとそれますが、
S子はお漣さんが田舎暮らしをしていると聞いた時、大いに驚いたそうです。
「よく40半ばを過ぎて、田舎に住むこと決断したね。
お漣ちゃんは頭が若いんだね」
なんて言われました。
これは褒め言葉?
なんか嬉しかったです。

むむ、むずかしい言葉がいっぱい‥‥「マンガ宅建 はじめの一歩!」 [宅建をとるぞ!]

ゆうべも介護の夜勤の合間に、
「マンガ宅建 はじめの一歩!」を読んでいました。


マンガ宅建 はじめの一歩〈平成21年版〉

マンガ宅建 はじめの一歩〈平成21年版〉

  • 作者: 久保 望
  • 出版社/メーカー: 住宅新報社
  • 発売日: 2008/11
  • メディア: 単行本



あまりなじみのない法律用語がたくさん出てきて
ちょっと頭が痛くなりました。
債権譲渡、不動産物件変動、賃借権、地役権etc.etc.‥‥

だけどなんの!このくらいでメゲていてはいかーん!!
まだ受験までは1年以上ある(来年10月に受験します)。がんばろう!

お漣さんは、手先はどうにもならないほど不器用だけど、
頭はそう悪いほうじゃないと自認していますんで♪

意外と嫌い 「地道」という言葉 [夢]

お漣さんは、結構波乱万丈な人生を歩んできたせいか
どうも「地道」という言葉が好きになれません。

よく言いますよね、人は。「地道が一番」とか。

でもそう言う人って、おおむねチャレンジ精神に乏しいものです。
チャレンジ精神に乏しいということは、
自分がまだ知らないことを学ぶ意欲に乏しいということです。

私は何度失敗しても、前向きにチャレンジし続ける人って、結構好きですね。
はたで見ていて「イタイ人」かもしれないけど、
少なくとも失敗を恐れるあまり(つまりは人目を気にするあまり)、
チャレンジできない、一歩も前に進めない人よりは、よほどマシだと思います。

人生は一度きり。夢は大きく持ったほうがいいです。


前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。